ITと製造業の間で呻く

組込み系元SEの呻き

2016-01-01から1年間の記事一覧

最後の情報セキュリティスペシャリスト合格してました

何かと話題の情報処理技術者試験ですが togetter.com 本日(あっ日付変わってるから昨日か。。。)合格発表があり 28年度秋試験で受験した情報セキュリティスペシャリストに無事合格してました。 最後かつ情報安全確保支援士への登録する権利のおまけがつい…

パソコンのディスプレイについて考えてみる

もうすぐ冬のボーナスです。 今年の冬は出るのかな?とか思いながら 何を買うか妄想して楽しんでします。 パソコンのディスプレイをできれば新調したいと思っています。 理由はサブで使っているノートパソコンはフルHDなのに デスクトップはWXGA+しかなく、…

オープンデータで見る情報処理技術者試験

試験を受ける前に情報処理技術者試験ってどれくらい効果が見込めるのだろうか? 就職に有利になるのか?転職に有利になるのか? 昇給、昇格に効果があるのか? と思うことがあると思います。 ということで情報処理技術者試験の保有者数をWebに公開している企…

2016年秋試験は最後のセキュリティスペシャリストでした

少し前になりますが2016年の情報処理技術者試験(秋)は 最後のセキュリティスペシャリスト試験を受けてきました。 自己採点では何とか行けそうな気もしますが 12月の合格発表を待ちたいと思います。 今後の資格試験のスケジュールですが当面は 下記を目標と…

2016年中小企業診断士1次試験ダメでした。

今年初めて臨んだ中小企業診断士1次試験は 自己採点の結果わずかに合格点に届かず、不合格となりました。 受験した感想と来年に向けた対策をメモしておきます。 今後受験される方の参考になればと思います。 1.感想 (1)7科目を試験前に振り返るのが大変 7…

ITストラテジスト試験対策

16年度の秋試験の申し込みが開始しました。 秋試験でITストラテジスト試験を受験される方もおられると思います。 午前試験は過去問の反復練習で突破できるかと思いますが 午後試験がなかなか通らないという声もよく聞きます。 人によっては午後Iがダメ、また…

商いの基本

仕事のやり方や経営データの分析、新規事業の作り方など テクニック的なことはよく議論されていると思いますが そもそも「商いとは何か」といったことをあまり学ぶ機会が ほとんどないように感じています。 商いとしてお客様にものやサービスを提供するとい…

受託開発で安く技術をたたき売っていませんか?

ソフトウェアの受託開発はハードウェアの受託開発と違い量産フェーズで儲けるという仕組みがないため設計して、開発が完了した段階で損益が確定することがほとんどです。(ソースも、バイナリもその他、著作権まで含めて渡すことが多いと思います) また、苦…

SIerが立ち上げた新規事業はほぼ確実に失敗する

おそらく、規模の大小にかかわらずSIerと言われる業界の人は 「人月商売は終わった、これからはサービスだ」と言われているに違いない。 そして、次の一言は「新規事業、新規サービスだ」とも言われているだろう。 こうして大号令により新しい事業を立ち上げ…

フィンテックに振り回される人、 IoTに踊らされる人、AIに使われる人

今年のバズワードとしてフィンテック、IoT、AIという3大巨頭が 毎日のように聞かれます。 よくあるSI企業の偉い人()のお話では 「弊社の置かれる経営環境は厳しく、 新しい領域に進出していく必要があります。 これまで培った技術力を生かし 特にフィンテ…

中小企業診断士へ挑戦

情報処理技術者試験もとりたいものは大体とったので中小企業診断士に挑戦してみようと思います。 と言いつつ情処はエンベデッドとセキュリティはとりたい。セキュリティは次回が最後なので無理ですが。。。 私が中小企業診断士を受けるに至った経緯なんかを…

変化する組込み系

ここ何年もの間感じているのは 組込み系 という分野が変わってきて ユーザーから一番遠いところにいた組込み系が もっとユーザーの近いところにでてきているんじゃないかと思う。 これまではエンタープライズ系やWeb系とは 異なりコンピューティングや制御系…