ITと製造業の間で呻く

組込み系元SEの呻き

ソフトウェアエンジニアの就職

ユーザー系か管理かデスマーチベンチャー
ソフトウェア屋さんの就職先って難しい
大体特徴をまとめるとこんな感じかな~?
 
1.ユーザー系
 ユーザー系企業の場合は大体情報システム部門に配属されて
 会社の基幹システムのお守りをしたり、
 ユーザー部門からの問い合わせ対応とか
 システムの更新検討とかする感じ。
 多くの企業で自分でコードを書いてゴリゴリやるような
 スキルではなく全体を取りまとめたり
 運用していくスキルが求められる傾向
 
2.管理系
 通信キャリア、大手SIerや家電メーカー、自動車メーカー系などに勤めると
 ほとんど自分ではコード書いたりせずに下請けに投げる。それで進捗や品質をゴリゴリ管理する。
 PMなどの管理系のスキルや社内政治力は伸びるかもしれないけど
 SWの開発力なんかはあんまり伸びない
 
 大体、上の2パターンが気に入らないけどベンチャーには行きたくないと言って
 大手SIerの子会社やメーカーの子会社の開発会社もしくは
 独立系のソフトベンダーに入ると食物連鎖の下位層になってデスマーチの餌食に。。。
 求められるスキルは、体力と鋼の精神力のみ。
 どうせつぶれても代えはいくらでもあると言われてしまう。
 
 これは本当に幅広い。地道に自社製品作ってやってるところもあれば
 ケータイゲーム作って波に乗っているようなところもあるけど
 将来性はいまいちわからない(だからベンチャーなんだけど)
 今儲かってるところで給料もらってスキルは自力で伸ばして
 というのがいいのかもしれないけど
 
結局、何がいいかは人それぞれだけど、俺はハッカーとして生きていくんだという人は
大きい会社じゃなくて自分の目利きで本当に技術開発しているベンチャーを探していくのがいいと思う。
いやいや、俺はサラリーマンでいいやという人はユーザー系か管理系がいいかもしれない。
どちらにしろgooglefacebookはという幻想は描かないほうがいいかもしれない。
あれは一握の企業だから。